読ナビ!
受難の時代を生き抜くために
記事一覧
1:榎本秋村訳 『ユウゴオ論説集』 春秋社書店
2014/05/24
00:08
確信あふれる詩人のまなざし
~~~~~~~~~~
開闢(かいびゃく)以来、人間と云ふものは、愛読家である(P50)
~~~~~~~~~~
『ユウゴオ論説集』は、19世紀フランスの詩人ヴィクトル・ユゴーの評論を集めた選文集である。1915年(大正4年)刊。内容は歴史観や文明観、詩人論、芸術論、人物評伝など多岐にわたる。「理想を実現することが文明である(中略)詩が発達すれば、思索者は野蛮を放逐して、世は文明に赴くのである」(P52)など、大言壮語にも似た確信あふれる論評は、いかにもユゴーらしい。理想は高く、現実は厳しく――。情熱と冷徹を兼ね備えた詩人のまなざしに惚れる。
2:『自存 上田秋夫詩集』啓明社
ホーム
コメント
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:エクスリブリス
1980年生まれ。ライターです。
カテゴリ
ロマン・ロラン (46)
アラン (6)
片山敏彦 (6)
自筆・Autograph (5)
詩集 (13)
ヴィクトル・ユゴー (2)
タゴール (1)
シャルル・ペギー (1)
上田秋夫 (2)
清水茂 (7)
雑誌 (1)
ヘルマン・ヘッセ (1)
シュテファン・ツヴァイク (3)
マルセル・マルチネ (2)
アンドレ・シュアレス (2)
フロム (1)
エレン・ケイ (2)
デュアメル (2)
絵画 (1)
アンリ・バルビュス (1)
ヴィルドラック (2)
シュヴァイツァー (1)
未分類 (0)
ウナムーノ (2)
大島博光 (1)
フランシス・ジャム (1)
稗田菫平 (1)
ハンス・カロッサ (2)
竹内てるよ (3)
白鳥省吾 (1)
高橋新吉 (2)
坂村真民 (1)
シュタイナー (1)
山室静 (1)
武者小路実篤 (1)
木原孝一 (1)
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
このページのトップへ